Calender

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Categories

Archives

Recent Entries

Recent Comment

w closet×JUGEM

運動・筋トレ

12月27日 FB

ジムで行っていた歩数チャレンジが終わりました。
通勤の時に、数駅分歩く事で1日の歩数8000〜10000歩になりますし、もう少しさぼって一駅分だけでも4000歩ほどに。
これを続けるといいんでしょうが・・・終わってしまうとなかなか。
ただ今日も一駅分だけは歩いて来ました。
寒くなるとどうしても体を動かすのがおっくうになってしまいます。
日のある、暖かいうちに少しだけでも外に出て体を動かして下さい。
日を浴びる事で睡眠も良くなりますし、骨も元気になりますしね。
ベースの身体作りが出来ていると漢方薬の効き目も良くなりますのでぜひ!

  • 2023.12.27 Wednesday
  • 14:17

運動・筋トレ

11月22日 FB

現在通っているジムは、系列店対抗の様々なチャレンジをしています。
この間は、ジム前の前屈の記録とジム後の前屈の記録の差で。
今回は1日の歩数を8000歩以上で20P、10000歩以上で40Pや運動30分間の心拍数でポイントをつけて対抗します。
スマホにアプリを入れて試しに家から薬局まで通勤の歩数を数えてみたところ1200歩ほど。
ジムの帰りに家まで電車を使わず徒歩で帰ったところ5000歩ほど。
目標が無いとなかなか頑張れないものですから、この機会にちょっと頑張ってみようかな、と思います。
運動は継続です。
急に負荷を増やしても身体にダメージを与えますし、なにより続けられませんので楽しくやれる範囲で!
筋肉痛が辛い時には血流改善・止痛の漢方薬などもありますのでご相談下さい。

  • 2023.11.22 Wednesday
  • 13:57

運動・筋トレ

9月25日 FB

ご近所の野球場に「神奈川県還暦軟式野球」の横断幕が張られていました。
還暦の部(60歳超)、古希の部(70歳超)、グランド古希の部(75歳超)、傘寿の部(80歳超)とあって、全国大会も行っているそうです。
「いつまでも健康で、楽しく、そして美しく年を重ねる=サクセスフルエイジング」をモットーに「生涯現役」・「生涯健康」の実現で社会に貢献する。
すごいですね〜。
打って、投げて、走って、色々な筋肉を使い、目も脳もフル回転させていたら、どんどん若返りそうです。
そこまでの運動が出来なくても、常に身体を動かしている事は健康につながります。
お家の中でも頑張って動かして下さい。
痛みなどがある方は、漢方薬でお手伝いしますので、動ける範囲で動いて下さいね。

  • 2023.09.25 Monday
  • 16:23

運動・筋トレ

7月19日 FB

「がん」と「運動(エクササイズ)」との関係を探る研究がされており、【エクササイズ・オンコロジー(運動腫瘍学)】という新しい学問分野もできているそうです。
「がん予防」「がん治療」「がん患者のリハビリテーション」「緩和ケア」「がんサバイバー」それぞれの運動意義を調べていく。
病気をされていたり、治療されている時、運動した方がいいのか、どれくらいしたら良いのか、よく質問を受けます。
基本はお医者さんの指示に従っていただきますが、無理のない範囲で身体を動かす事は重要だと思います。
外を歩かなくても、座って足踏みしたり。
寝ていても、手足を上げてブラブラ揺り動かしたり。
科学的な根拠が分かってきたら、もっとうまく運動を取り入れられるようになるでしょうね。
「やらねば!」と無理はせず楽しく身体を動かして下さい。

  • 2023.07.19 Wednesday
  • 12:14

運動・筋トレ

5月1日 FB

女性は閉経後、代謝が落ちてしまうため、脂肪がつきやすく燃えにくくなり、体重が増えやすくなります。
運動しても体重が落ちないと「うんどうする意味ある?」と、ついついサボってしまいがちに。
しかし、運動は太っていても標準体重でも続ける必要があります。
身体活動量が落ちると、体重に関係なく高血圧、糖尿病、脂質異常症、心血管疾患などを発症しにくくなる事がわかっています。
わざわざジムに行かずとも、買い物でもお掃除でも、ちょっと負荷をかけた状態で毎日身体を動かして下さい。
しっかりと脂肪を燃やしたい方は、燃焼効率をアップさせる漢方薬や健康食品などを飲んでから運動すると結果が出やすいですので、ご相談下さい。

  • 2023.05.01 Monday
  • 14:08

運動・筋トレ

11月26日 FB

キックボクササイズジムで、3分間の腹筋チャレンジに挑みました。
腹筋しながら、バランスボールを手から足に渡し、また足から手に渡して、3分間で何回できるか?
結果は87回で、約2秒に1回出来たわけですが、超絶筋肉痛!
親知らず抜歯後、1発目のジムだったのに頑張り過ぎました。
筋線維の回復に努めたいと思います。
材料補給も大事ですが、睡眠も十分取らないと回復が遅くなりますので早寝を!
といっても、元から十分睡眠時間は取っている方なのですが『質』がいまいちなので「安眠薬」もしっかり取ります。

  • 2022.11.26 Saturday
  • 13:17

運動・筋トレ

5月27日 FB

うちではご相談にいらしたほぼ全ての方に「運動して下さいね」と言います。

運動習慣が身についていない方だと、なかなか続けるのが難しいのですが、なんとかウォーキングぐらいはやっていただけます。

しかし、できれば筋肉をつける「筋トレ」を続けていただきたい!

ご高齢の方こそ筋肉が重要です。

寝た切りなどの問題だけでなく、筋肉量が増えると糖尿病・認知症・骨粗しょう症予防になりますし、体温が上がって免疫力も高まります。

健康の万能薬なんです。

足腰に痛みがあったり、身体を動かす事が難しい方はもちろん無理をしないで下さい。

まずはそちらの問題を漢方で解消してから動かしましょう。

  • 2022.05.27 Friday
  • 15:20

運動・筋トレ

2月3日 FB

筋肉量は20代がピークで年々減っていきます。

年間で約250gずつ減っていくわけですが、その重量に相当する脂肪(500g)が増加するため、一見体重の増減が無く「若い頃から体重が変わらない」と安心してしまうそうです。

しかし、本当は【質】が大きく変わっている!!

30歳以降は自然と太ってしまうのです。

これを解消するには運動で筋肉を増やすしかありません。

食べる物を減らして脂肪を燃やしても筋肉は増えてくれないからです。

コロナ禍で長時間座っている方は特に要注意。

漢方薬でさらに血行を促し、健康食品で筋肉の元を補給して立派な筋肉を育てて行きましょう。

  • 2022.02.03 Thursday
  • 15:02

運動・筋トレ

10月13日 FB

室内での転倒から寝た切りになってしまった・・・という話も。

もちろん転倒は65歳以上が目立ちますが、40〜50代から増加するんだそうです。

原因は「加齢、病気、運動不足」による筋肉量の低下、筋力の低下、関節の柔軟性が失われて可動域が狭まり、転びそうになった時に踏みとどまれなくなるのです。

視力や聴力の衰えも転びやすさにつながります。

脱水によるめまいでふらついたり、外反母趾や巻き爪で歩きにくくなってしまう事も。

コロナでおうち時間が増えてしましたから、40代以上の方は積極的に足の筋トレを!!

炎症体質の方は、筋肉の分解が進んでしまいやすいのでアレルギーや感染症、糖尿、肥満など体質改善もご一緒に。

最近、歩く、またぐ、といった動作でふらついてしまう方は早めにご相談下さい。

  • 2021.10.13 Wednesday
  • 14:01

運動・筋トレ

6月16日 FB

友人のiphoneで撮ってもらったら、まぁ画質の良い事!

アジサイの花びら1枚1枚までクッキリ!!ですね。

お花の後にお昼ご飯を食べに行く際、その友人が「上り坂の時にお尻の筋肉「臀筋(でんきん)」を使えない」という話に。

私は、骨盤が後傾気味(後ろに寝ている)で、お尻が落ちた状態で歩いているので、お尻を持ち上げると臀部が使えます。

彼女も試してみましたが、いまいち動きが感じられない…。

よく聞くと、腰をそらしやすいそうなので、かえって腰を落とす・お尻を下げると使えるかも? という事で試してみると見事に使えました。

人によって普段の身体の使い方がこんなにも違うので、トレーニングの姿勢もきちんと修正しないと効果が薄くなってしまいますね。

ケガをしないためにも、きちんと教わって日々トレーニングしたいと思います。

  • 2021.06.16 Wednesday
  • 13:17